銘柄記録1月29日:今日の市場の見方

1/29備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません)

4551 鳥居薬品は黄砂の飛来や今年の大量花粉飛散が予測される中、同社の製品需要が高まる可能性があります。JT傘下の製薬会社としてアレルギー治療に強みを持ち、スギ花粉向けの「シダキュア」も広く使用されています。花粉の量によって需要が左右される面はあるものの、今後の動向に注目したいところです。

4661 オリエンタルランドは京成電鉄の売却思惑で長く株価が下落していましたが、ここにきて反発傾向。世界有数の集客力を持ち、入園料の値上げもプラス要因として考えられます。企業の見通しは慎重な印象ですが、3月の優待狙いの動きもあり、逆張りのタイミングを見極めたい銘柄です。

5139 オープンワークは社員の口コミ情報を活用した企業評価や採用支援を手掛ける企業。求人市場だけでなく、M&Aの意思決定にも役立てられており、不良企業によるM&Aリスクを従業員の視点から軽減できる可能性があります。マッチング精度の高さが強みとなっており、採用後の営業支援にも活用されるケースが増えています。

3099 三越伊勢丹HDはインバウンド需要の増加で高級品販売が好調な一方で、AI関連銘柄に注目が集まる中でやや影が薄くなっていた印象。同社はスーパー部門が苦戦しているものの、百貨店事業では強みを発揮しており、立地面の優位性も見逃せません。トランプ政権の動向を踏まえ、逆張りの視点で見ていくのも一案かと思います。