強かった(2/25お昼の講義)

「25日前引けの日経平均株価は反落。前週末比430.95円(-1.11%)安の3万8345.99円で前場の取引を終了。東証プライムの値上がり銘柄数は734、値下がりは849、変わらずは54。」

株安を論じても買戻しは多いし、実際には選択物色って感じです。基本、対角と将来希望株を狙う雰囲気で底堅く、TVでは半導体関連株がと話していても、安かったものが少し高くなってるんですよね。バフェット効果で商社株が高いし、なんかうまくやってるよなぁって印象です。

ただ、商社については「買います」と言ってから買う運用者は、売名時はあっても普通はなかなか動かないもので、買い気配になるほど上がってたらちょっと手が出しにくいです。それを考えると、空売りなんてのも行う人がいるでしょうから、そこら辺を見ながら考えていきたい気がします。

自分が特に動かなかったのは、手持ちがしっかりしてるし、個別銘柄の自分のツボ銘柄がイマイチ伸びないから。一般投資家はノリが悪いのかと思いつつ、日経平均と物色の筋違い的な難しさを感じています。一般が強気に感じないと、日経平均だけだといつもと同じ展開になってしまうんですよね。

241A ROXX、4062イビデン、4588オンコリス