ここからだわ(3/12お昼の講義)

「12日前引けの日経平均株価は反発。前日比105.72円高の3万6898.83円で前場の取引を終了」

前場の物色は良かったし、粘りもかなり見られました。しかし、何度か大きな売りが出てきて、これが限界なのかなとも感じる場面もありました。そういった売りの圧力が、反応の良かった株を伸び悩ませていると思うんですが、これを克服できるかどうか、売りを吸収できないのかというイライラが少しあります。どうか、このまま耐えて欲しいという気持ちが強いんですよね。

この市場では難しい局面が続いていますが、それでもよく頑張ってくれたと思います。もし、もう一段上にいけたら、多くの投資家が動き方を変え、「持たざる怖さ」が出てくると思います。難しいのは理解しているんですが、やっぱり頑張って欲しいという気持ちが強いです。おそらく多くの人がまだ利食いをしていないと思うので、ここから上がらないと辛くなってしまいますよね。

全体が落ち着いても、トランプさんが何を言い出すかとか、鉄鋼やアルミに関税がかかるという状況が続いている中で、もし市場が停滞してしまうと、緊張感が切れて我慢していた人たちの投げが出やすくなります。そして、買い手の士気も萎えてしまう恐れがあります。ですから、「どうかひとつ」と願いながら、頑張って欲しいと強く思います。

6981村田製作所、5585エコナビスタ、6501日立