2025年03月

狂い始めた世界(3/5朝の講義)

前日の市況「4日の日経平均はー455円の3万7331円と売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。弱い米経済指標とトランプ関税への不安により、NY株式市場でダウ平均は600ドル超の大幅安。」 トランプ大統領の巧みな […]

[続きを読む]

銘柄記録3月4日:今日の市場の見方

3/4備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 7254ユニバンスはミッションやアクスルなどを主力とし、米国やアジアに生産拠点を持つ企業。日産向けが約4割を占めており、特定顧客依存のリスクはあるものの、日産の北米進出が進 […]

[続きを読む]

3月4日:今日の市場の見方

「下値の意識と慎重なスタンス」 今日のポイントは、「下値をどう考えるか」。当面は先週末の下値36840円が意識される展開となりそうです。ただ、朝からネガティブな記事が多く、これが投資家心理を冷やしているのも厄介なところ。 […]

[続きを読む]

粛々と(3/4朝の講義)

「3日の日経平均は+629円の3万7785円となり反発。しかし、NY株式市場ではダウ平均・ナスダックともに大幅安となり、一時ダウ平均は900ドル超の下落。VIX指数も大幅上昇し、22.78(+3.15、+16.05%)と […]

[続きを読む]

落ち着かない世界(3/3朝の講義)

先週の大きな下落が「正しいもの」だったとするならば、今週の経済指標の発表がカギを握ることになります。今晩発表される2月のISM製造業景況指数、5日のISM非製造業景況指数、そして7日の雇用統計が控えており、これらの数値次 […]

[続きを読む]

3月2日:今週の市場の見方

今週の見方 今週の大幅な下落について、市場では「AI投資の減少が始まり、景気の流れが変わった」というもっともらしい説明がされています。ただ、自分はそもそも、法外な資金投入によるAI投資ブーム自体がバブルだと見ていました。 […]

[続きを読む]