やっぱり、下がった(4/22朝の講義)

「21日の日経平均は-451円の3万4279円と反落。NY株式市場でダウ平均は971ドル安と急落。下げ幅は一時1300ドルを超える場面も見られた。」

やっぱり下がったかというのが正直な感想です。先週は何の買いだったのかと思っています。買う必要があったのか、ああいった買い方(先週17日-18日)は適切ではないと思います。買うのであれば、きちんと準備された買いしかないので、売る方からすれば格好の狙い目となります。それでも、今日買いが入るなら、何か新しい展開があるのかもしれません。

石破さんの支持率が低いと言われていますが、「過去最低」と言われても、石破さんの支持率が過去最低というだけです。確かに間違っていませんが、「過去の総理大臣の最低」として報じるマスコミの言い方には少し疑問を感じます。では、岸田さんの支持率が最低だった場合の比較はどうなのでしょうか?という点は触れられていませんよね。正直、打たれ強いというか、この人ほど批判されやすい人物は他にいないのではないかと思っています。

しかし、この世界の中で、野党やマスコミが言うように、主張を表に出すべきかどうかが問題です。現状では欧州が結束して会議を開こうとしない中で、単独で進む日本には「条件を飲む」しか選択肢がないのが現実です。それでどうなるのかという見方しか、今の政府にはないのではないでしょうか。

それに対する不満は多いものの、現在メリットを享受している連中が「不利になるから不満が出る」というものです。始めから不満は社会にあったわけで、それが一部の金持ちにもしわ寄せが来たという風に感じられますね。

3962チェンジ、4502武田製薬、9433KDDI