5月27日:今日の市場の見方
ここはとにかく総体的な値上がりが欲しいのですが、昨日、伸びを欠いた電線株やデータセンターが弱かったんですよね。しかし、良く上がっていたという見方もできるので、その代わりに上がってきたところの面は良かったと思います。後は、過去からの実力株が来たら面白くなると思いますよ。
とにかく昨年から弱かった個別株が、一本釣りから総体的な循環物色に変わってきたら良いのですが、これがここ二年間まともになかったんですよね。ある種の大口投資家が牽引するような循環はありましたが、良い話も悪く取られて、株価が下がり、その後外資や大口個人が買うという、「騙し合い相場」みたいな展開が多かったです。どうも成長しないんですよね。それが今回は横に広がる展開になり、バイオの一角や仮想通貨関連から始まり、プロが買えないところを、個人がとにかく値動きで買うから、半分売りかけた大口が再び入ってくるとか、まあ、派手な展開です。
そこに6264マルマエや3927フーバーブレインのような「まとも系」が軒を連ね始めたし、普通にニュースで買うTOB関連ではなく、「その企業がTOBならこの企業だってある」といった「発想からの買い」も目立ってきました。そうなるかどうかは別として、割安で業績は堅調、現預金が多い企業が選ばれている印象です。
日経平均がどうなるかはわかりませんが、こうした普通の頭で買える展開と、大口投資家を引き戻す売買になったら、粘着力のある良い相場になると思います。そういう動きがスカイラークのような好業績株の底上げになっているから、この全体の緊張感が心地よく感じられますよね。
今日は源太カレンダー『ポイントの日』です。何が要らないかをここは考えていきたいと思います。