2025年10月

SQ日(10/10朝の講義)

「9日の日経平均は+845円の4万8580円となり反発。米国株式市場は下落。ダウ平均は243.36ドル安の46358.42ドル、ナスダックは18.75ポイント安の23024.63で取引を終了した。」 今日はオプションSQ […]

[続きを読む]

銘柄記録10月9日:今日の市場の見方

10/9備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 7545西松屋は子供服の会社ですが、先日の決算で2025年3~8月期の純利益が49億円。台湾子会社の設立により連結に組み込まれ、非連結だった前年同期比では+5%となりまし […]

[続きを読む]

10月9日:今日の市場の見方

身体が重くて、この市場についていけないのですが、本当にどうしちゃったんだろうと思うんですよね。自分でも確かに忙しいのですが、ここまでバテるほど疲れてはいないし、今日なんかはこうして文章を書くことすら苦痛になっています。昨 […]

[続きを読む]

銘柄記録10月8日:今日の市場の見方

10/8備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4704トレンドマイクロは、個人や法人向けのセキュリティ対策製品・サービスを提供しています。2025年1-6月期の営業利益は前年比+16.5%の284億円で着地しました。 […]

[続きを読む]

10月8日:今日の市場の見方

なかなか下がらないけど「どこかで下がるだろう」と思っている人は多いですよね。結局、皆が「どこまで上がるんでしょう?」と聞いてくるのがピークになったら止まった、というのが正直なところです。一昨日の後場から少し物色の変化があ […]

[続きを読む]

銘柄記録10月7日:今日の市場の見方

10/7備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6762 TDKは電子部品の大手。同社のようなセンサーやスマホ向けの二次電池などは、見直されてもおかしくないと先日も書きました。意外に寄与度も上位ランクなんですよね。日経 […]

[続きを読む]

10月7日:今日の市場の見方

昨日の朝から証券会社に連絡して状況を聞いたんですが、意外と閑散でオーダーは少ないくらいでした。まあ、月曜だからでしょうが。その後、上昇してくると金融機関が売りオーダーを出してきたのですが、その時にずっと個別を売っていた金 […]

[続きを読む]

事実である。(10/7朝の講義)

考え方はいろいろありますが、高市氏の総裁就任で株が大幅高したのは事実です。こうなると糸の切れたタコのように、どんな展開になるのか不明で、今週で「5万円」と言われてもおかしくはないですね。とはいえ、経済運営やその手腕につい […]

[続きを読む]