銘柄記録12月25日:今日の市場の見方
12/25備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません)
7581サイゼリヤがようやく動き出しました。企業内容や狙いについては、これまで何度も触れてきましたが、好業績や世界進出の成功などが評価されつつあります。それでも需給の影響で株価が下がっていましたが、ここにきて来春の仕込みが始まっているように感じます。こうした2月決算銘柄で中身が良く、割安なものは逆張りで狙い始めても良いタイミングだと思います。
6489前沢工業は上下水道の機械専業メーカーです。今期は前期の反動もあり数字が落ち込む見込みですが、実際には急を要する工事が多く、休む暇がない状況です。水道の老朽化が進む中、近年の異常気象による水害の増加も背景にあります。例えば、都心部でマンホールの蓋が飛ぶ事故など、構造的な課題に取り組む必要性が高まっています。来期期待のタイプです。
3099三越伊勢丹は顧客の購買単価が上昇しているほか、円安の影響でインバウンド顧客にとって日本の商品が割安感のある買い物先となっています。そのため、売り上げは堅調に推移しています。円安による輸入単価の上昇があっても、海外の顧客から見れば日本での購入価格は自国よりも安いケースが多く、日本製品の信用性の高さも強みです。同社だけでなく、中古品を取り扱う企業にも注目するのは良い考えだと思います。
9742アイネスは独立系のシステムインテグレーター(SI)で、自治体向けの総合行政情報システム「ウェブリングス」に強みがあります。三菱総研との提携により、営業力を高めています。人材の効率的な活用を進める中、現在は行政システムに注力。生成AIを活用した自動要約機能を取り入れ、役所での窓口相談の効率化を図るシステムなど、今後の成長が期待できる取り組みも進行中です。