明日の先物(3/19大引けの講義)

最終的には力負けした感じですが、仕方がないと自分では思っています。買い要因が見当たらないし、世の中がおかしな方向に向かっているように感じるので、正しい見方をするのが難しくなっています。休みを前にして、手持ちをそのままにしておきたくないという気持ちが強いです。そんな中で、朝強かったのに、結局ドン引きした投資家が多かったのでしょうね。引けの値段も、知らない人が多かったかもしれません。

集中力が欠けてきている市場では、明るい記事も少なく、買い意欲が失われている感じです。実際、悪いニュースばかりではないとは思いますが、自分の精神的な部分もあって、ポジティブには感じられないんです。この流れだと、休みの日を挟んで週末にかけては、なかなか力が入らないですよね。

一番問題なのは、上がってきた銘柄を売る気がないということです。短命な動きが多いことは分かっていても、「売ったら上がる病」にかかっている自分がいるんですよね。損失を怖がるバイアスにかかってしまっているということですが、こういう時が本当に危ないんです。次の対応が取れなくなってしまう状況で、行動ファイナンス的には一番損しやすいタイミングだと思います。

明日は祝日ですが、先物取引もあるので、見なくていいような日にはならないでしょうかね。

6232ACSL、4588オンコリスバイオ、3105日清紡