銘柄記録5月16日:今日の市場の見方

5/16備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません)

9076セイノー運輸の事業内容は省略しても良いかもしれませんが、今回の決算は悪くないと思いますし、今期の見通しも妥当だと感じています。景気悪化の影響がどう出るかについてはまだ判断できていないため、その点を問題外として考えるなら、昨日の下落は少し行き過ぎだったのではないかと思います。昨日の出来高が多かったため、今日は重い展開になるかもしれませんが、ここまで下がるとPBRから見て十分に狙える内需株だと考えます。

155A情報戦略テクノロジーは、発注業者との直接提案から仕事を受け、仲介などの搾取がなく、高いスキルを持つ社員が進めていく企業です。同社の提案が地方都市などで非常に有力となり、今回M&Aした企業が活躍しています。したがって、決算は上方修正となり、当初予想を通期で30%以上上回る形になりました。現状でそのレベルに達しているため、今後の伸びも期待できそうです。ただ、第一四半期での収益がその後に比べてインパクトに欠けている点は気になるところです。

3984ユーザーローカルは、順調に価格が回復していますが、ここ最近の朝の高値から少し動きが変わり始めています。AIチャットボットやSNS分析の拡大が続いており、生成AIからの新規受注も増加中です。先の決算発表では今期の数字も順調に見え、今後の成長力を考えると、現状の株価は評価不足だと感じます。読みづらい外需やインバウンドよりも、技術の進展は産業構造上有利な投資だと思います。

2303ドーンは、地理情報システムを手がける企業で、開発・販売を行い、防災分野でクラウドを使ったサービスが主力となっています。クラウドサービスは今後、特に夏に向けて需要が高まると予想され、今年もゲリラ豪雨などの動きがありますし、災害時の状況確認が非常に重要になっています。消防署向けの月額課金も安定しており、賃金上昇を吸収しつつ増配の意向が見られます。このような企業は過去にも徐々に拡大してきた傾向があり、必需企業として注目しておくと良いと思います。