7月4日:今日の市場の見方
NY株の抜け出しの多くは、雇用統計や予算があっても、中国の事が大きな影響を与えていますよね。ですから、市場内は少しずつ変わってきたのではないかと思いますが、この市場ほど強い形は久しぶりですね。昨日朝のLiveで話したのですが、ベトナムが前進したことから、ベトナム関連株が浮上しました。Abalanceなんて株が上がるとは思わなかったですが、ストップ高になったのは驚きでした。
このような背景から、トランプの揺さぶりに疲れていた投資家たちは、片付いたらそれで良いという思いで投資をしているようです。そのため、投資家たちには「織り込み済み」と感じられた部分も多いのでしょう。そこに中国問題の前進が加わり、非常に大きな影響を与えていると思います。アップルも売上げが良いですが、タイミングがまるで予想していたかのように感じましたよね。
こうなったら、村田製作所が上がった理由も理解でき、雑株を投げてセンターラインに向かう気持ちも良く分かります。そういう流れを見ていると、個別の市場は循環しており、米国の景気が良ければ自然とこの場面では強気になってしまいます。今日は銘柄の備忘録はありませんが、普通に中国関連や調整が行われた株式、AI関連で十分だと思います。
データセンター周辺まで来たら相当広がってきますし、SUMCOやニコンまで来たら、在庫もかなり動いたという風に考えられますね。
※本日、銘柄記録の掲載はありません。