伸びんかぁ…。(7/4お昼の講義)

「4日前引けの日経平均株価は続伸。前日比42.30円高の3万9828.20円で前場の取引を終了した。」

期待が大きかった分、肩透かしを食らったように感じますが、この市場にはこういった不思議な動きが多いですよね。ETFの配当金捻出の時期ということで、そういう影響もあるのかなと思いながら見ていました。案の定、時間通りに反転してきたものの、それでも予想以上に値を上げるような動きはなかったということです。その流れからくる動きなので、来週の関税猶予期日や米国からの動きが気になるところですね。

ただ、弱いとは言えないのは、関税問題さえ片付けば一山越えるという感じもありますし、手紙の内容が非常に悪いものである可能性に対する恐怖、中国などの動きも見つつ、市場全体が少し緩んでいるのか、織り込んでいる範囲なのかという気がします。こうした中、今日は外資の動きも少なく、日本の週末相場という感じになったのでしょう。

この市場の良さは予測がつかないところにあり、空売りの量も相当なものがあります。そのため、市場自身には粘り腰があるので、どこかで買い戻しを余儀なくされる場面が来るのではないかとも思います。今日も期待していたのですが、朝からあっさり下がってしまったため、強気の予定が崩れてしまい、気分的に少し重くなってしまったという感じです。

3083スターシーズ、5216倉元製作所、6753アイエックス・ナレッジ