環境(7/9朝の講義)

環境が良いのかと思うような日本株の強さが続いていますが、この市場の強さって、回転が効いてしまっているということなんですよね。だから、普通なら資金が枯渇してくるような時間帯でも、昔のバブルのときのように資金が余っていて、「押し目買い」というスタンスになっている。そして、ディーリング相場だから短期売買が横行しているんですよね。
その結果、意外と強い流れが出てきていますし、どこかが動くような雰囲気にもなってきています。

もちろん、安心できる状況ではないんですが、トランプ大統領についても、何を言っても信憑性がないし、イスラエルの大統領がトランプ氏をノーベル平和賞に推薦すると言っても、実際には何の効果もないということなんですよね。トランプ氏からの書簡も、結局は脅しのようなもので、普通の政治では考えられない話なんですよ。

しかも、担当の重役は会話に出てこない。そんな状況で「会談」と言われても、ちょっと引いてしまいますよね。まあ、そういう流れから来る動きなので、しっかり考えていかないといけません。自分たちは、資金が切れたら止まってしまう相場に乗っかっているわけですし、そろそろSQもありますし、明日は分配金に絡んだ大きな売り需要も控えています。だからこそ、ちゃんと考えた行動が必要になりますよね。

7908きもと、6707サンケン、4592サンバイオ