銘柄記録8月20日:今日の市場の見方
8/20備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4174 アピリッツはECサイトやWebシステムの受託開発に加え、オンラインゲームの運営など幅広い事業を展開しています。そこにIT人材派遣にも手を広げています。今期は1社 […]
8/20備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4174 アピリッツはECサイトやWebシステムの受託開発に加え、オンラインゲームの運営など幅広い事業を展開しています。そこにIT人材派遣にも手を広げています。今期は1社 […]
今日は皮膚科ですが、来週は眼科なんですよ。緑内障が進んで相場の先読みができなくなって久しいのですが、特にここ最近は業界の文章作成者ですら「書くことが無い」とぼやいています。というか、結局のところ過熱感はないんですが、考え […]
「19日の日経平均は-169円の4万3546円となり、3営業日ぶりに反落。米国株式市場はまちまち。ダウ平均は10.45ドル高の4万4922.27ドル、ナスダックは314.82ポイント安の2万1314.95で取引を終了しま […]
「19日前引けの日経平均株価は3日ぶり反落。前日比61.99円安の4万3652.32円で前場の取引を終了した。」 先日お話ししたように、リバランスは帰ってきた二日目から本格化しています。ただ、時間的には限られているうえ、 […]
8/19備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4205 ゼオンは合成ゴムの大手で、証券会社時代からよく売買した企業です。一時はコロナ下で自動車需要の落ち込みに苦しみましたが、回復してきたところで関税問題があり、タイヤ […]
昨日、休み明けの運用者と少し話したのですが、休み前に処分していたので、この上げの恩恵は受けられず、資金だけはあるから「買いから入らざるを得ない」という状況だったらしいですね。上司が焦って米国金利や日本の首相交代、米国の平 […]
「18日の日経平均は+336円の4万3714円となり続伸。最高値を更新した。米国株式市場はまちまち。ダウ平均は34.30ドル安の4万4911.82ドル、ナスダックは6.79ポイント高の2万1629.77で取引を終了した。 […]
「18日前引けの日経平均株価は続伸。前週末比379.53円高の4万3757.84円で前場の取引を終了した。」 朝から日経のメールで「今週中に4万4000円も」という見出しが流れていましたが、まあ意見としてのものですからね […]
先週までは「上がる理由」や「売りの出ない要因」が説明できたんですが、今週からは帰参者も多いので売りが出てくると思うんですよね。先週末みたいに「大引け買い物」に対して全く売りが出ないなんてことは、さすがに無いはずです。いや […]
8/17備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3107ダイワボウホールディングスは繊維事業の「大和紡績」からスタートし、産業機械やIT分野へと事業を多角化。現在はITインフラ流通事業を展開する「ダイワボウ情報システム […]
今週の見方 いやぁ、このシリーズは完敗ですね。ここまでの速さで来るとは正直思っていませんでしたし、自分の中ではまだ解決していない問題が、相場ではまったく問題視されていない。こうなると噛み合わないまずです。先日の雇用統計の […]
「15日前引けの日経平均株価は反発。前日比387.20円高の4万3036.46円で前場の取引を終了した。」 買いの根拠が弱いから買わない、という自分のような立場から見ても、「根拠が弱いのに買いに来る強さ」というのは感じま […]