1月23日:今日の市場の見方
市場は頑張っているのですが、自分の動きとどうもピントが合わないんですよね。日経平均が強いのはおかしいという人もいれば、逆に弱い時には「弱すぎるのがおかしい」と言う人もいる。結局、どの位置が正しいのかは、なかなか判断が難し […]
市場は頑張っているのですが、自分の動きとどうもピントが合わないんですよね。日経平均が強いのはおかしいという人もいれば、逆に弱い時には「弱すぎるのがおかしい」と言う人もいる。結局、どの位置が正しいのかは、なかなか判断が難し […]
「21日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。トランプ氏が大統領に就任後の最初の取引となったNY株式市場で、ダウ平均は500ドル超の大幅続伸となった。」 日本の状況や政治をそっちのけにして、トランプ政治に振り […]
「22日前引けの日経平均株価は前営業日比576円73銭高の3万9604円71銭と続急伸。ただ、先物主導のインデックス買いの影響が大きく、主力大型株中心の戻りにとどまり、値上がり銘柄数は全体の66%にとどまった。」 トラン […]
昨日は会社訪問などもあり色々動いたから、疲れたんです。こういう時に飲むと、つい動くのが嫌になって、飲みすぎてしまいます。しかも、普段と少し違う流れで飲みに行ったら、店がガラガラで驚きました。四谷の街は会社も多く、学生も多 […]
「21日の東京株式市場は続伸と、地合いの底堅さが示された。トランプ氏が大統領に就任後の最初の取引となったNY株式市場で、ダウ平均は500ドル超の大幅続伸となった。」 昨日からトランプ政治について書いていますが、「源太はい […]
大統領就任式は無事に通過しました。最悪のシナリオとはならず、むしろ良い面が見えたと感じています。バイデン氏やオバマ氏とは異なり、トランプ氏の目的は明確で、説明も規制の理由もはっきりとしていましたよね。以前のレポートでも書 […]
「今月の日経平均は前日までの下落幅が1,444円と売り地合いが続いていたが、20日の東京株式市場は反発し、地合いの底堅さが示された。20日の米国市場は休場。」 トランプ大統領の就任式での発言は、想定の範囲内でした。関税に […]
今晩はいよいよトランプ氏の就任式ですが、ここまで来たら、よほど想定外のデタラメな発言でもない限り、市場はある程度織り込んでいるはずです。取捨選択はあるものの、これまで先に売られてきた銘柄くらいは反発してもおかしくないでし […]
今週の見方 トランプ氏の大統領就任発言は予測が難しいものの、日本ではかなりネガティブに報じられています。しかし、ここまで報道されると、すでに株価はある程度織り込んでいるように思います。実際、米国株の動きを見ると、新大統領 […]
「17日前引けの日経平均株価は反落。前日比379.55円(-0.98%)安の3万8193.05円でした。」 前場は非常にきつい下落でしたが、10時の動きから国内の法人による売りが目立っていましたね。外資とは異なる「決め売 […]
「市場の静けさと先行きの見えなさ」 市場はまるで凍りついたような静けさで、前場途中からは解説のしようもなく、「強いですね」「弱いですね」といった状況報告しかできない流れです。要するに、来週の市場が読めないというか、30分 […]
「今月の日経平均は前日までの下落幅がー1450円と売り地合いであったが、16日の東京株式市場は6営業日ぶりに反発。16日のNY株式市場、ダウ平均は前日700ドル超の大幅続伸したが、本日は小動き43153.13(-68.4 […]