日々の相場分析 - Page 15

7月25日:今日の市場の見方

基本的には「強い」と言われていても、じゃあ何が強いのか、というのが今ひとつ見えてこないんですよね。たとえば、上がっている日立やトヨタにしても、理由は分かるんだけど、そこまで人気化するような材料なのかといえば、ちょっと疑問 […]

[続きを読む]

売りたい(7/24お昼の講義)

「24日前引けの日経平均株価は続伸。前日比812.18円高の4万1983.50円で前場の取引を終了した。」 個別株は、跳ねているものを除けば基本的に売りが先行しています。全体として「これは上がるな」という感じには見えない […]

[続きを読む]

7月24日:今日の市場の見方

圧倒的な強さは、すでに外資が吸い上げていたぶん、今の市場は非常に軽くなっています。今日あたりは、NYのポジティブな流れを受けて、さらに一段と強くなりそうな気がします。欧州の関税率が15%という話や、中国と米国の歩み寄りな […]

[続きを読む]

7月23日:今日の市場の見方

昨日、ぼんやりしていて階段でこけて頭を打ったんですが、会社に行く頃にはすっかり忘れてて、帰りになって頭が痛くなり、やっと思い出しました。それくらい、ぼんやりした市場です。この与党惨敗が嘘のような朝の上昇と、後場からの閑散 […]

[続きを読む]

保守惨敗(7/22朝の講義)

【最新版】今注目の相場を徹底解説!お早めにチェックを! 「21日の東京市場は休場。米国株式市場はまちまち。ダウ平均は19.12ドル安の44323.07ドル、ナスダックは78.52ポイント高の20974.18で取引を終了し […]

[続きを読む]

7月20日:今週の市場の見方

今週の見方 選挙は確かに気になりますが、政治の流れとしては、野党が有利になれば景気刺激策、保守が過半数を守れば「財政健全化」路線という、今の姿勢は変わらないと思います。いずれにしても、景気刺激策自体は何らかの形で出てくる […]

[続きを読む]

7月18日:今日の市場の見方

YouTubeライブの質問で感じるのは、「自分がすべきことを他人に委ねてしまう」タイプが多いということ。その多くは、「わからない」「判断の基準は?」といった内容です。でも「わからない」というのは、自分が疑問を持っていない […]

[続きを読む]