日々の相場分析 - Page 31

横に広がらない(10/7お昼の講義)

非常に難しい上げでして、過去からのしこりもあるから、ここは逃げたいという人も多く、環境は中東問題や米国大統領選の影響、そして、日本の政局も判断しにくい状況にあるから、日本人の知識や解釈では買い難いと考えています。ですが、 […]

[続きを読む]

攻めにくい強気場面(10/7朝の講義)

NYの大幅高で、ここ数週間続いた月曜の大幅安は回避されるでしょうが、ここ最近売られた株式が反転してきて、買いにくい位置に来ているような気がするんです。ただ、石破さんが公認問題で対応次第では選挙の責任取らされるようにもなる […]

[続きを読む]

10月6日:今週の市場の見方

NY市場は好調な雇用統計や失業率の低下から、週末の株価は上昇しました。これで先日から話す「金利相場から脱却している」という理論が実証できたと思います。ただ、週末の日本株が相当強く、特に先物に関して非常にしつこい買いが入っ […]

[続きを読む]

10月4日:今日の市場の見通し

市場は今を語る売買が横行していますから、今やることが無いのです。しかし目線を少し先におけば、「大統領選挙までは逆張り」という考え方は活きています。問題は抜け出しという部分ですが、昨日朝の水準は難しいと感じる位置なんでしょ […]

[続きを読む]

指標銘柄(10/4朝の講義)

LINE登録で動画内資料をプレゼント!! ☞【 無料 】の特典受け取りはこちら ※すでにLINE登録済みの方は上記URLからトークを表示して 「第二弾」 とメッセージを送信してください。 今日も非常に動きにくい日なのです […]

[続きを読む]

人がいない(10/3大引けの講義)

昔ラジオ出ているときに「誰か聞いているんですかねぇ?」なんて会話をしていましたが、今日なんかその中でも相当な確率で、五本指に入ります。いや、売ったところでどうなるかわからないが、買う方はもっと怖い状態。こうした時に不気味 […]

[続きを読む]

10月3日:今日の市場の見通し

なにもしない講演会をしたいのですが、どうもスタッフが同調してくれません。株の話一切抜きで、スタッフの生バンドや自分は落語かミュージカルをやってみたいのですが、生徒さんはピエロの格好で玉乗りでもやって頂けたらと思っています […]

[続きを読む]