日々の相場分析 - Page 49

気持ちの問題(10/17朝の講義)

10/10配信の視聴はこちらから ⇒ 疲労困憊の日々が続いています。少々疲れてきたのに市場は難解で、朝起きたら値段がワープしてきます。台湾企業TSMCの決算に期待があるから下げにくいと思っていたのですが、市場は関係なく昨 […]

[続きを読む]

10月16日:今日の市場の見方

この市場ほど厄介なのは初めてじゃないかと思います。過去から恣意的な市場であると何度か書きましたが、ここまで来たら普通に売買できないですよね。地方競馬の怪しいやつに近い形で、昨日の朝一の五分足チャートで確認して欲しいのです […]

[続きを読む]

恣意委的すぎる(10/16朝の講義)

10/10配信の視聴はこちらから ⇒ ここまで恣意的な市場になってしまうと、先行きが読めなくなるし、動きが不明瞭でやりにくいです。何らかの作用から昨日の寄りの動きがおかしく、「何でもかんでも」の換金は寄与度の高い物で、確 […]

[続きを読む]

嫌な気分(10/15大引けの講義)

10/10配信の視聴はこちらから ⇒ いや~な気分の今日の市場は、前場の11時前に目先下がるとは思っても、ここ抜けたらスケールが大きいというか、外資が好きな形になってくるので、判っていても自己など玄人筋は入れた場面だと思 […]

[続きを読む]

疲れた(10/15お昼の講義)

10/10配信の視聴はこちらから ⇒ 完全に出鼻をくじかれた市場でして、寄与度の強いもので日経平均は上がって行くのですが、一般銘柄とも言えない商社や新日鉄、重工などボロボロの動きになりました。そこから寄与度の高いものに集 […]

[続きを読む]

横の広がり(10/15朝の講義)

NYの上昇から日本株も先物が急伸。昨晩は日経平均先物も4万円台。上値の重かった週末相場がガラリと変わってしまった感じである。信用期日の通過した好業績半導体の動きが素晴らしく、6857アドバンテストなどは新値を取っている。 […]

[続きを読む]

10月13日:今週の市場の見方

市場は石破ショックはどこへ行ったのかと言うぐらい強くなって、自民党の選挙の危うさが全く材料になっていないです。むしろ、マスコミやメディアが石破総理を罵倒する「ブレている」行動が金融市場にとっては「円安容認」と取られて、今 […]

[続きを読む]

10月11日:今日の市場の見方

この選挙、皆が思うよりも自民党は苦戦で、白水の状況だと思っています。絶対数が多かったからどうにかはなるでしょうが、少し緊張しないと難しいんです。「解散選挙」というのは何かの意味が無いと難しいので、野党がまとまらない内にと […]

[続きを読む]

強さが不気味(10/10お昼の講義)

第3回目を配信します!10月10日(木)18時より 極端な市場になる気がするのですが、本当に売り買いがっぷり四つの雰囲気。一目売りが優勢のようでも、買い方の執拗な下値の買いは、この市場が大分良化している気がします。しかし […]

[続きを読む]