日々の相場分析 - Page 5

7月16日:今日の市場の見方

新しい事件が次々と起こっているように感じる今の市場では、「それが本当に問題なのかどうか」を見極める力が必要になりますよね。ただ、自分はその判断力が鈍くて、些細なことがいちいち気になってしまうんです。「そんなことない」と思 […]

[続きを読む]

物色の雰囲気(7/15お昼の講義)

銘柄が動いても、その銘柄に自信が持てないと、なかなか買いにくい局面が続いていましたが、今日はしっかり買いに来ていますよね。たとえば日立なんか、難しい流れの中でも買われていて、流れが少し変わり始めたのかもしれません。そう考 […]

[続きを読む]

7月15日:今日の市場の見方

どんな商売で儲けを出すかって、本当に難しいですよね。自分自身、今は「儲けること」よりも新たな事業を考える方向にシフトしています。そうなると当然、そのための「費用」というものが出てくるし、それを最低限でもカバーしようと思え […]

[続きを読む]

物色が見えにくい(7/14お昼の講義)

朝から日立が急騰して、トヨタが上昇してくると、市場で言われている「関税が不透明」といった流れとは、ちょっと違った雰囲気になりますよね。かといって、先週強かった「在庫が進んだ」系の銘柄は一気に売られていたりして…。結局のと […]

[続きを読む]

7月13日:今週の市場の見方

今週の見方 はっきり言って、トランプ氏の発言にはもう疲れてきました。送ったという“書簡”の中身は、まるで脅迫状のような内容で、「これが最後だ!」と強調しておきながら、「話し合いの余地はある」と言ったり、何か決まったかと思 […]

[続きを読む]

7月11日:今日の市場の見方

今日は少し遅れて動きたいところなんですが、この市場って、NYなどがしっかり抜け出してきたときに限って、日本株は朝から弱く始まったりするんですよね。もちろん、需給の影響もあるとは思いますが、根本的には「市場を信じきれていな […]

[続きを読む]

実力(7/11朝の講義)

「10日の日経平均は-175円の3万9,646円となり、3営業日ぶりの反落。米国株式市場は続伸。ダウ平均は192.34ドル高の44,650.64ドル、ナスダックは19.32ポイント高の20,630.66で取引を終了しまし […]

[続きを読む]

疲労感(7/10お昼の講義)

「今日の売りさえ終われば」とか、「SQが過ぎたら」なんて言いますけど、正直なところ、なんかもう疲れてきたっていうのが本音ですよね。ここで一発、コール売りを買い戻させるような動きが欲しいところなんですが、そういう雰囲気でも […]

[続きを読む]