ブログ - Page 4

銘柄記録3月21日:今日の市場の見方

3/21備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6597HPCシステムズは、科学技術用の高性能コンピューターを企業や大学に納入しています。現在、AIの進展に伴い、業績は順調です。来期も期待できる状況だと思いますが、株価 […]

[続きを読む]

3月21日:今日の市場の見方

「安定感と不安定感が交錯する市場」 ムードは悪いのに、市場は底堅いという流れが続いていて、気持ちが悪い市場でした。底堅いなら最後まで上がって欲しいのですが、3時過ぎから失速し、デイトレも上手くいかないという状況ですね。材 […]

[続きを読む]

休み明けの地合い(3/21朝の講義)

やはり休み明けは重い感じがしますね。何もなければ下がってしまうと思うのですが、底堅さは感じても、買い上がる力がないという状況です。基本的に米国経済は、トランプ氏も認める不景気が関税の影響から来るという部分があります。(ト […]

[続きを読む]

明日の先物(3/19大引けの講義)

最終的には力負けした感じですが、仕方がないと自分では思っています。買い要因が見当たらないし、世の中がおかしな方向に向かっているように感じるので、正しい見方をするのが難しくなっています。休みを前にして、手持ちをそのままにし […]

[続きを読む]

銘柄記録3月19日:今日の市場の見方

3/19備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3105日清紡は、先日取り上げてからじり高していますが、現在は上昇のタイミングを迎えています。ただ、自動車向けが意外に低迷しているため、ここからさらに上に上がれるかどうか […]

[続きを読む]

3月19日:今日の市場の見方

「市場の物色が理屈に合わない」 東京は雪が降っているようですが、雪だからといって当初の予定通りに仕事をしないのは気持ちが悪いので、私は黙々と仕事を続けています。自分の良いところは、仕事に没頭することで、意外に真面目なとこ […]

[続きを読む]

根負け(3/18大引けの講義)

どうしても噛み合わないと思っていた市場が、時間が経つにつれて買いにくさや不安が出てきて、動きにくい状況になってきますよね。結局、「理屈とは違う」と感じる物色になると、気分的に対応できなくなってしまいます。長くもたもたして […]

[続きを読む]

銘柄記録3月18日:今日の市場の見方

3/18備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4588オンコリスバイオは、最近少し動意を見せています。地合い的にバイオ株は関税の影響を受けにくいと感じられるため、他の銘柄に比べて散発的に高くなっている場面が見られます […]

[続きを読む]