ブログ - Page 5

3月18日:今日の市場の見方

「持たざる焦りと慎重な判断が必要」 なにかが足りないと感じながらの反発は非常に辛いですね。ノリが悪いままで上がってしまう格好で、主力銘柄が見つけにくい状況です。欧州の軍需関連から来る景気の恩恵で機械株が強いのは認めますが […]

[続きを読む]

重い市場(3/17お昼の講義)

「17日前引けの日経平均株価は続伸し、前週末比422.14円高の3万7475.24円で前場の取引を終了」 三菱重工が大商いで上昇しましたが、正直なところ、あまり好きではないんですよね。軍需関連は平和を否定する部分があると […]

[続きを読む]

上がったが・・・(3/17朝の講義)

週末のNY市場は大幅に反発しました。先週頭から「下値は14500円に外資がセットした」という話題が出ていましたが、これがいかにメディアが拡張した話だったのかがわかります。目先の投資ではなく、長い目で見たものを、投資家が勝 […]

[続きを読む]

銘柄記録3月16日:今週の市場の見方

3/16備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6141DMG森精機は、国内最大手の工作機械メーカーで、2016年にドイツの同業と経営統合したことにより、欧州市場でのシェアを拡大してきました。現在、受注高のうち欧州比率 […]

[続きを読む]

3月16日:今週の市場の見方

今週の見方 週末のNY株式市場の動きを受けて、先週まで「まだまだ大幅安が続く」と言っていた人たちが、急に「配当狙いだよ!」とか「38,000円までは戻るよ」と言い始めたのが印象的です。確かに、底堅さは認めるものの、テーマ […]

[続きを読む]

銘柄記録3月14日:今日の市場の見方

3/14備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4812富士通総研は、電通グループ向けの事業が多く、人材管理や会計関連で自社製品を提供しています。買収した子会社が加わり、収益は安定していますが、人件費の削減が収益減少の […]

[続きを読む]

3月14日:今日の市場の見方

「下値はどのくらいですか?」という質問への説明 最近、非常に苦痛に思うのは、日々の市場の動きがあまりにも違いすぎて、その変化に対応しようとすると、ディーラー時代に培った相場観が失われてしまうことです。急に売りの方向に転じ […]

[続きを読む]

重い市場(3/13お昼の講義)

「13日前引けの日経平均は、前日比354.73円(0.96%)高の3万7173.82円で前場の取引を終了」 スタートで日経平均が上がったものの、自分が思うタイプの銘柄が重くて、少し閉口しましたね。悪い流れだとは思わないの […]

[続きを読む]

銘柄記録3月13日:今日の市場の見方

3/13備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 7908きもとはスマホやデジタル家電向けのタッチパネル用ハードコートフィルムの大手で、地理情報関連の事業も手掛けています。スマホ向けフィルムが苦戦していると思われましたが […]

[続きを読む]