ブログ - Page 69

焦り(6/11朝の講義)

社会に逆行するような政府首脳の発言が続きますが、M&Aの事に関してもそうでして、判らんでも実態とは違うように自分は受け止めてしまいます。投資家は「普通はこうなるはずだ」というのを信じますが、それを経て普通の人は「 […]

[続きを読む]

今週の見方(6月9日)銘柄記録

今週の見方からの銘柄記録 ☆2593伊藤園は順調な決算で来ているが、好調な数字でも評価されないという気の毒な状況。今期も堅い数字を高く予想する人が多いから、株式を買うのには難しいと言われている。しかし、自社株買いも大きく […]

[続きを読む]

今週の見方(6月9日)

6月6日(木)放送「僕らの株時代」 視聴はこちらから 米国の週末も買い方や売り方の力が偏っていたら大きく動く場面であるが、様子見、または個別物色的な商いが多かったと感じる。ただ、投資家が日本と違い企業や経済の先行きを信じ […]

[続きを読む]

素直じゃないけど(6/7昼の講義)

6月6日(木)放送「僕らの株時代」 視聴はこちらから 昨日の新月と違って、少しは感情が出ててよかったですね。パターンを逆手に取るやり方ですが、流されない動きが良かったと自分は感じています。特に下げ過程で先日の高い位置での […]

[続きを読む]

今日の見方(6月7日)銘柄記録

今日の見方からの銘柄記録 ☆3837アドソル日進は一昨日急騰しましたが、我々はエネルギーの変化か来る同社の伸長を狙って、長期的に保有を考えていますが、最近の流れで急騰すると思った人が一気に買ってしまったという感じ。週末の […]

[続きを読む]

今日の見方(6月7日)

気力がない市場は解説が難しく、昨日も鈴木一之氏とYouTubeで話ししたように、本当に質問も浮かばないという感じなんですよ。ですから、この市場は厄介なんで、ついて行くのが非常に難しく、ついて行くと早い回転になってしまい、 […]

[続きを読む]

僕らの時代(6/7朝の講義)

6月6日(木)放送「僕らの株時代」 視聴はこちらから 昨日、YouTubeで「僕らの株時代」というのを放送しました。鈴木さんと30年来の友達で、そのバブルの頃の「株時代」と、フジテレビの「僕らの時代」を掛け合わせたような […]

[続きを読む]

石になった(6/6大引けの講義)

6月6日(木)午後6時より「僕らの株時代」 ライブ視聴はこちらから いや、しんどかったですねぇ。上がっても下がっても説明しにくい市場は、日経平均の引けだけ見ても急に下がるから、買った人はすぐに逃げたくなるし、売りたい人は […]

[続きを読む]

今日の見方(6月6日)今日の見方

今日の見方からの銘柄記録 ☆6298ワイエイシイが乱高下ですが、こういう動く企業がこういう市場は向いていまして、過熱していたら買い難いですが、逆張りという縛りをかけたらこの地合いは上がっても下がっても半導体という感じで推 […]

[続きを読む]