銘柄記録

銘柄記録10月23日:今日の市場の見方

10/23備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6905コーセルは産業機械向けスイッチング電源の大手。大株主は台湾企業ですが、主力はユニット電源です。半導体装置や計測器向けの需要が後半から拡大してきますし、オンボード […]

[続きを読む]

銘柄記録10月22日:今日の市場の見方

10/22備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3778 さくらインターネットは独立系のデータセンター大手です。高市政権でなくても、今後データセンターの「中身の重要性」はますます高まると思います。官公庁や製造業に強い […]

[続きを読む]

銘柄記録10月21日:今日の市場の見方

10/21備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 1964 中外炉は関西では昔から仕手系材料株としてよく動いていた企業です。工業炉のトップメーカーで、鉄鋼・半導体・全固体電池といった分野で安定した需要があり、話題の多い […]

[続きを読む]

銘柄記録10月17日:今日の市場の見方

10/17備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 2743ピクセルが良いとまでは言いませんが、こういう地合いではそろそろ個人投資家が動いてもおかしくないと思っています。同社は昨日、少し難しい位置で買いが入ってきたので、 […]

[続きを読む]

銘柄記録10月17日:今日の市場の見方

10/17備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 2743ピクセルが良いとまでは言いませんが、こういう地合いではそろそろ個人投資家が動いてもおかしくないと思っています。同社は昨日、少し難しい位置で買いが入ってきたので、 […]

[続きを読む]

銘柄記録10月16日:今日の市場の見方

10/16備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3778 さくらインターネットは独立系のデータセンター大手。官公庁や製造業に強みがあります。現状は研究開発費などの投資が多く、大口顧客の撤退もあり、本格的な収益化は来期 […]

[続きを読む]

銘柄記録10月12日:今週の市場の見方

10/12備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6701NECはITサービス大手で、軍需関連の一角。ハード・ソフト・ネットワークと幅広い知見を持ち、官公庁や大手企業向け、社会インフラ分野の案件を得意としています。最近 […]

[続きを読む]

銘柄記録10月10日:今日の市場の見方

10/10備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 9735セコムは警備業の首位。システム警備が主な収益源です。昨今の治安の悪化や、安全性を求める社会の流れから、利益の伸びは順調に拡大しています。ただ、乗り換えの売りで株 […]

[続きを読む]

銘柄記録10月9日:今日の市場の見方

10/9備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 7545西松屋は子供服の会社ですが、先日の決算で2025年3~8月期の純利益が49億円。台湾子会社の設立により連結に組み込まれ、非連結だった前年同期比では+5%となりまし […]

[続きを読む]

銘柄記録10月8日:今日の市場の見方

10/8備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4704トレンドマイクロは、個人や法人向けのセキュリティ対策製品・サービスを提供しています。2025年1-6月期の営業利益は前年比+16.5%の284億円で着地しました。 […]

[続きを読む]

銘柄記録10月7日:今日の市場の見方

10/7備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6762 TDKは電子部品の大手。同社のようなセンサーやスマホ向けの二次電池などは、見直されてもおかしくないと先日も書きました。意外に寄与度も上位ランクなんですよね。日経 […]

[続きを読む]