銘柄記録 - Page 3

銘柄記録9月18日:今日の市場の見方

9/18備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4709 IDホールディングスは独立系のソフト開発と運用業者で、システムマネージメントが軸です。AIやDXの流れを考えれば繁忙さは想像できますよね。今期は人件費の増加や研 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月17日:今日の市場の見方

9/17備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6517 デンヨーは可搬型エンジン発電機や溶接機でトップの企業。先週一度書いたあと、週末から動意が出てきました。ただ、市場全体が少々難しい動きになってきており、今日あたり […]

[続きを読む]

銘柄記録9月14日:今週の市場の見方

9/14備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6728 アルバックは真空技術を中核に、半導体や有機ELを含むFPD製造装置を展開している企業です。半導体は先端ロジック中心に強い一方、日中のパワー半導体メーカーの落ち込 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月12日:今日の市場の見方

9/12備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 8801 三井不動産総合不動産の大手で、三菱地所と二分していると言っても過言ではない存在です。マンションや賃貸ビルが主力ですが、最近は非所有物件の開発事業なども拡大中で、 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月11日:今日の市場の見方

9/11備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3864 三菱製紙は印刷や情報用紙が中心の企業で、王子HDの持分法適用会社、中堅どころに当たります。ドイツでの構造改革に伴う特損や検査測定の改ざんから来る落ち込みで、今期 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月10日:今日の市場の見方

9/10備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 7203 トヨタは今買うのは少し難しい位置ですが、欧州企業が軒並み自動車不振に陥る中で、同社は「読める」範囲内という感触です。もちろん先買いや市場の方向性もあるので単純に […]

[続きを読む]

銘柄記録9月9日:今日の市場の見方

9/9備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3541 農業総合研究所は野菜や果物の直販所事業が柱で、全国の生産者から農産物を集荷し、スーパーなどに直販コーナーを設けています。猛暑で野菜の収穫量は減ったものの、単価が上 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月7日:今週の市場の見方

9/7備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 8015 豊田通商はトヨタ系の総合商社で、06年にトーメンと合併した企業です。自動車関連で大方の収益を上げてきていますが、市場が乱高下しても自動車関税が15%で収まった意味 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月5日:今日の市場の見方

9/5備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 5288 アジアパイルは先日もお話ししましたが、その後も順調な動きです。コンクリートパイルなので、水道関係の株に比べると見劣りする部分はありますが、企業内容はかなり良化して […]

[続きを読む]

銘柄記録9月4日:今日の市場の見方

9/4備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 7776 セルシードはよく書く株式ですが、昨日の前場引けから動意が出てきました。時折強くなる一方で、先週は逆に下まで投げられて苦戦していた株です。バイオベンチャーなので足元 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月3日:今日の市場の見方

9/3備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 2395 新日本科学は先日も書いたように、非臨床試験受託の大手です。臨床試験や医療機関支援も手がけていますが、利益は改善してきています。CROは豊富な受注残があり順調な展開 […]

[続きを読む]

銘柄記録9月2日:今日の市場の見方

9/2備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3687 フィックスターズは仙台でも少し話題になった、演算高速化ソフトの専門企業。株価は今回の調整前から下降気味でした。同社は新しい技術が出れば必ず対応してきますし、技術革 […]

[続きを読む]