意外な動き(7/17お昼の講義)
朝のLiveスタートで解説している「今日の動き」ですが、今日は、まったくのスカタンでした。上げ下げの問題ではなく、時間帯の流れが3月から5月頃のパターンに戻るとは、思いもしませんでした。だから、10分ぐらい早く動き出すよ […]
朝のLiveスタートで解説している「今日の動き」ですが、今日は、まったくのスカタンでした。上げ下げの問題ではなく、時間帯の流れが3月から5月頃のパターンに戻るとは、思いもしませんでした。だから、10分ぐらい早く動き出すよ […]
7/17備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 2493 イーサポートリンクは生鮮青果物業界向けに物流システムを開発している企業で、イオングループ向けの案件を一手に引き受けていると言われています。農業支援事業も展開して […]
1人になりたいと思う反面、1人は寂しいとも思う——年を取ると、誰でもそこそこそう感じるものだと思います。先日、母の三回忌に行ったんですが、99歳で亡くなったこともあって、昔の友人たちも多くが先に旅立っていましたし、最後の […]
「16日の日経平均は−15円の3万9663円となり反落。米国株式市場は上昇。ダウ平均は231.49ドル高の4万4254.78ドル、ナスダックは52.69ポイント高の2万730.49で取引を終了しました。」 トランプ大統領 […]
「16日の日経平均株価は前日比14.62円安の3万9663.40円と反落して取引を終了しました。」 オランダのASMLの話や、エヌビディアのCEOが中国のAIモデルを絶賛したことなどもあって、一時は日経平均が大きく上昇し […]
日経平均だけを見たら堅いように感じますが、基本的には“金魚鉢”といわれるような状況で、新しい水が入ってこないと濁ってしまうような感覚なんですよね。つまり、ある銘柄が大きく下がって、その資金が目先動く銘柄に回るから、全体と […]
7/16備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6707 サンケン電気は先日までのにぎやかさは一気に冷えましたが、パワー半導体関連に再び注目が集まり、エヌビディア型の企業群に物色の流れが戻ってきたことから、株価は下げ止 […]
新しい事件が次々と起こっているように感じる今の市場では、「それが本当に問題なのかどうか」を見極める力が必要になりますよね。ただ、自分はその判断力が鈍くて、些細なことがいちいち気になってしまうんです。「そんなことない」と思 […]
「15日の日経平均は+218円の3万9678円となり4営業日ぶり反発。米国株式市場はまちまち。ダウ平均は436.36ドル安の44023.29ドル、ナスダックは37.47ポイント高の20677.80で取引を終了した。」 N […]
銘柄が動いても、その銘柄に自信が持てないと、なかなか買いにくい局面が続いていましたが、今日はしっかり買いに来ていますよね。たとえば日立なんか、難しい流れの中でも買われていて、流れが少し変わり始めたのかもしれません。そう考 […]
7/15備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4430 東海ソフトは名古屋に本社を置く独立系のソフトウェア企業。組み込み系やIoT領域に強みがあり、トヨタとのつながりが意識されやすいためか、株価の動きがやや読みづらい […]
どんな商売で儲けを出すかって、本当に難しいですよね。自分自身、今は「儲けること」よりも新たな事業を考える方向にシフトしています。そうなると当然、そのための「費用」というものが出てくるし、それを最低限でもカバーしようと思え […]