銘柄記録8月1日:今日の市場の見方

8/1備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません)

6997 日本ケミコンは先日も書きましたが、アルミ電解コンデンサーで世界シェア首位の企業です。コンデンサー事業は産業用機械向けが少し停滞していて、チャートは右肩上がりでも、ちょっと意識され始めているように感じます。要するに、顧客の在庫調整はもう終わっているので、後半での盛り返しがポイントになるんですよね。そこを「買い」と見るアナリストと、「瞬間の売りが怖い」と思う現場の人との間で、あまり過熱感がないというのが現状だと思います。

6580 ライトアップは中小企業向けに支援を行っている企業で、ITツールの展開やAI関連サービスの拡大がかなり早いです。最近の発表でも、中小企業では人を配備しづらい業務の自動化や商品企画にまで踏み込んでいて、競合が多い分野ながら、有利な展開を進めています。クラウド型の展開も始まっていますし、市場が堅調なときには狙っておきたい企業の一つですね。

7927 ムトー精工はAV機器や自動車関連の部品で、金型やプラスチック成型などを主力としています。戦機プレス部門を売却していたり、低調な部門は機械化を進めたりと、全体的に収益性を改善する方向に動いています。海外での生産体制も整えていて、関税対策はかなり早くから進めてきた印象です。15%の関税の中でも、うまく対応できている企業だと思います。

4434 サーバーワークスはアマゾンのクラウド「AWS」の課金代行や導入・運用を行っている企業です。コロナ以降、ネットショッピングが拡大していますし、この猛暑で外出できない人も多くて、その流れから繁忙が続いています。大型案件が一部剥落してもなお活気がありますし、導入支援も進んでいて、運用代行や監視サービスなども大きく伸びてきています。人員の増加も吸収して、営業利益は連続して増加しているという状況ですね。