銘柄記録8月19日:今日の市場の見方
8/19備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません)
4205 ゼオンは合成ゴムの大手で、証券会社時代からよく売買した企業です。一時はコロナ下で自動車需要の落ち込みに苦しみましたが、回復してきたところで関税問題があり、タイヤ向けは少し重さが出ていました。ただ、光学フィルムは中国で回復してきていますし、電池材料も回復傾向です。合成ゴムの需要はまだ弱めで全体に軟調な面もありますが、それでも予測以上に戻ってきており、売上はプラスに推移、収益も微減まで持ち直しています。収益率の高い事業への集約がカギになりそうですね。
3036 アルコニックスは双日の非鉄販売部門が分離独立してできた企業で、商社機能と製造事業を融合した非鉄金属の総合企業です。金属加工はAI半導体や新興国スマホ向けの精密部品が伸びていますし、原材料価格の上昇も価格転嫁でカバーしています。アルミや銅のリサイクル事業も有利に展開しています。米国要因から同業がやり玉に挙がることもありましたが、中国向けが主流なこともあって、今期の減益は微減に収まった印象です。
9418 U-NEXTはUSENが母体で、店舗や施設向けの音楽配信サービスが堅調です。動画配信の課金会員も着実に増加しており、円高は調達費に有利に働くタイプですね。猛暑で施設の充実が求められ、設備導入需要も旺盛。NTTデータと開発した飲食店向けPOSも採算改善に寄与し、業務効率も良くなってきています。押し目をじっくり拾うスタンスで見ておきたい銘柄です。
241A ROXXは非正規・非大卒を中心に正社員転職を支援する企業です。先日の決算発表では赤字拡大となりましたが、広告費に資金を投入する時期だけに、ここはやむを得ない面があると思います。とはいえ、売上は順調に推移していますし、人件費の上昇による収入増も考えれば、通期見込みは十分に可能と感じます。IRで社長も説明していましたが、分業体制の構築で資金が必要になっている段階で、この投げは拾えるところかもしれませんね。