2025年09月

銘柄記録9月30日:今日の市場の見方

9/30備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 6762TDKは電子部品の大手。いま市場では電子部品の持ち直しや、半導体でも比較的古いものが再需要で変化している例が多いです。同社のようなセンサーやスマホ向け二次電池など […]

[続きを読む]

9月30日:今日の市場の見方

花粉症が始まっていますが、喉を痛めているときの花粉症はまた格別で、普通のくしゃみが喘息みたいになってしまい往生します。こういう二重苦になると体は大変ですよね。市場も同じで、需給だけで昨日のように個別が崩壊してしまうんです […]

[続きを読む]

需給が変われば(9/30朝の講義)

昨日はTOPIXのリバランスがあり、今日は日経平均のリバランスがあります。だから明日からは少し楽になると思いたいところですが、本当にそうかという自信は持てないんですよね。買い要因がどうも不透明なんです。苛立ちの目立つトラ […]

[続きを読む]

銘柄記録9月28日:今週の市場の見方

9/28備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4704トレンドマイクロは世界有数のセキュリティ企業で、個人や法人向けに幅広い製品・サービスを提供しています。株価は大きく低迷していますが、2025年1~6月期の営業利益 […]

[続きを読む]

9月28日:今週の市場の見方

今週の見方 月替わりを前に急速に動いた先週末。今年3月の配当落ち後に大きく下がった記憶をメディアが流していましたが、その前までは「買い安心感」があっただけに急な展開でしたよね。筆者は需給が読めないと繰り返していましたが、 […]

[続きを読む]

最恵国待遇(9/26お昼の講義)

「26日前引けの日経平均株価は4日ぶり反落。前日比125.14円安の4万5629.79円で前場の取引を終了した。」 米国が「最恵国待遇」を日本に対して行うとしていますが、ここまでやっておいてそれって「飴と鞭」という言葉を […]

[続きを読む]

銘柄記録9月26日:今日の市場の見方

9/26備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3407旭化成は総合化学企業。四季報にも書かれているし、ここでも何度か触れてきた株式です。同社は日経平均に抗うように動くタイプで、ここでもみ合うようなら、回復してきた収益 […]

[続きを読む]

9月26日:今日の市場の見方

儲け話が非常に多いと「天井」と言いますが、今は本当にそういう話が無いんですよね。営業マンが「ソフトバンクで大当たりした」と話していましたが、それも結果論的な成功であって、狙ってのものは難しいと思います。オリオンビールが賑 […]

[続きを読む]

しぶとさ(9/25お昼の講義)

「25日前引けの日経平均株価は3日続伸。前日比89.40円高の4万5719.71円で前場の取引を終了した。」 各証券会社が信用残を報告してきていますが、どこも「売り方が大幅にやられている。買い戻しから株価は上値に」という […]

[続きを読む]

銘柄記録9月25日:今日の市場の見方

9/25備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 4816 東映アニメはフジメディアの持ち株売却に伴う売り出しで、株価は急落した話は先日も書きました。ただ、企業の中身は変わっていないし、アニメの将来性も分かっていますよね […]

[続きを読む]