銘柄記録9月4日:今日の市場の見方

9/4備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません)

7776 セルシードはよく書く株式ですが、昨日の前場引けから動意が出てきました。時折強くなる一方で、先週は逆に下まで投げられて苦戦していた株です。バイオベンチャーなので足元は良いとは言えませんが、細胞シートの受託は旺盛で、国内が一巡しても欧米での伸びが期待されています。軟骨細胞シートの研究も第3相まで進んでいますし、今の赤字は仕方ない面もあると思います。

2181 パーソルHDは昨日から堅調に推移しています。人材総合サービス業界で第2位。柱である事務人材派遣は就業者数・単価ともに良好で、エンジニア派遣と並ぶ強さです。海外事業のシステム変更にかかる資金もこなしてきた模様。第一四半期は予算先行で減収ですが、通期で見れば問題ないと考えています。足元を踏まえると中期的に投資が可能な株式。

3150 グリムス
こういう経済状態の中でも堅調です。中小製造業では節電が大きなテーマになっており、提案型の営業が奏功しています。契約数が増えて売電も伸び、調達価格が低下しているのもプラス要因。電力削減コンサルから事業用太陽光発電設備や蓄電池の需要も伸びています。エネルギー問題の観点からも注目で、足元の良さは当分続くと見ています。

3563 Food & Life Companiesは回転寿司「スシロー」を全国展開し、業界首位。京樽も関連会社です。コロナからの回復に向けて、単なる寿司だけでなく、昼間の閑散時間に飲料などを提供して効率を高めており、収益率も改善。中国の復活も大きな収入につながっています。米国進出だと人件費が高いので、東アジア中心に出店したのは正解だったと思いますね。