今日の見方(5月30日)
ここは政策がどうしようもなくなったという事で策が無いんですよ。エヌビディア辺りも大概なら上がったから、ここは市場を引っ張る要因が無いという事です。金融政策で一番嫌われるのは、素人判断の政府が口出しすることであり、過去のパ […]
ここは政策がどうしようもなくなったという事で策が無いんですよ。エヌビディア辺りも大概なら上がったから、ここは市場を引っ張る要因が無いという事です。金融政策で一番嫌われるのは、素人判断の政府が口出しすることであり、過去のパ […]
昨日の朝の大幅高があったように、この地合いでは買えば上がるというのは見受けられます。だから、今日は組みにくいのであって、少し前まで4万円も可能だったのに、今日は37000円が話題になるんですよね。 基本的には金融政策の頓 […]
ディフェンシブ株はエヌビディア関連が主流だから買いは入らず。それどころか、仕手株が投げられるような下落。JR関連や自動車株とか相当なもので、なんか処分相場になりましたよね。そして、エヌビディア関連株はもう大分上がったから […]
確かに月内最終という日だから「ない」とは言いませんが、朝からあの買い上げは何なんでしょうかね?何らかの意図があると見るか、機械的に行われたと思うべきか。要するに、SQに向っての少し動きを試すような「反応調査」なのかという […]
今日の見方からの銘柄記録 ☆3998すららネットがストップ高ですが、ここからは狙いにくいと言っても、規模が大きな専門学校だけに、同社の流れが少し変わって来る可能性がありますね。外国人留学生もいますから、日本語教育もプラス […]
涼しい朝ですが、今日も気温は上がってゆくみたいです。なんとも言えないNY株式とナスダックのエヌビディア関連株。投資家の発想はグロースになっているんですよね。まあ、その中の大きな物とは言えますが。日本のグロースコアは非常に […]
微妙なナスダックとNY株ですが、基本はエヌビディア一択という流れで、関連銘柄は高く、資産的なディフェンシブな企業が売られたという感じ。想定通りFRBが着目するタイプの数字は強く、レポートにも書きましたが物価上昇と企業間の […]
先日IRで紹介した企業がストップ高しているのです。話を聞いていて理屈や会社の理念とかよく分かりましたよね。自分はそういう企業が大好きですが、そういう企業ってなかなか認められない部分があって、苦しい時代があるものなんです。 […]
昨日の引け後に医者に行ったんです。単純なヒアリングで寝不足が発覚して、漢方なんですが睡眠をしやすいという薬を頂いたのですが、興味もあって飲んだら、いや、朝起きれないし、今こうして電車に乗っていながら物凄く眠いという感じ。 […]
こういう停滞気味になると、市場はなんでも悪く想像するんです。日銀の話を「これで金利は動く」という風に言う人もいました。だったら株が下がっても良いともうのでして、そうした動きではない見送りなんだから、大騒ぎしなくても良いし […]
実にやり難いです。今晩のNY市場が休みだから、国内勢のイメージが大事なんですよ。だから、そのイメージが湧いていないということであり、そこそこ買いが入ってきますが上が重く、月曜ボケもあるんでしょうが、とにかく動きにくくて仕 […]
今週は前半で流れが安心できないと辛いと思うんですが、確かに、エヌビディア一択相場ですから、関連銘柄が週末押しましたが反転はするんでしょう。しかし、いつかは終わりますから、他がまだまだ下がっていくような市場では、勝負になら […]