違和感があった昨日朝(6/12朝の講義)
昨日は外から日経平均を見ていたのですが、39300円を伺うときに多くの物へと物色が広がることはなく、こりゃ駄目だなと朝の高いときに思いました。先日もそうでしたが、いわゆる寄与度の高い物もありますが、JR東などの売らなくて […]
昨日は外から日経平均を見ていたのですが、39300円を伺うときに多くの物へと物色が広がることはなく、こりゃ駄目だなと朝の高いときに思いました。先日もそうでしたが、いわゆる寄与度の高い物もありますが、JR東などの売らなくて […]
今日の見方からの銘柄記録 ☆6324ハーモニック・ドライブは高精度の減速機に強みがあり、小型・軽量の精密制御減速装置を各産業用に展開しています。2日のエヌビディアの講演で、AI ロボットの協業企業として安川電機の名が出て […]
昨日の寄り後の上げを取るのは不可能でして、夕場に下がったから多くの方が同様に思っていたんだと思います。しかし、夜間の先物高から肯定せざるを得ないのですが、一つは6月相場は強いという事は書いて来ましたし、もう一つは先週の下 […]
社会に逆行するような政府首脳の発言が続きますが、M&Aの事に関してもそうでして、判らんでも実態とは違うように自分は受け止めてしまいます。投資家は「普通はこうなるはずだ」というのを信じますが、それを経て普通の人は「 […]
下げを前提とした組み立てで今日を終わらせたんです。この市場は失敗しても大丈夫なように組み立てて行かないと、非常にナーバスな気がするんですよね。国土交通省も一社づつ立ち入るらしく、そういう悠長なことではないみたいに言いなが […]
皆が中央銀行の政策によって市場が左右されると言っていますが、自動車業界の出荷停止は経済的に大打撃にならないか非常に不安です。ダイハツでGDPがあそこまで下がったんですから、気をつけておかないと、見解の相違という流れがあり […]
今週の見方からの銘柄記録 ☆2593伊藤園は順調な決算で来ているが、好調な数字でも評価されないという気の毒な状況。今期も堅い数字を高く予想する人が多いから、株式を買うのには難しいと言われている。しかし、自社株買いも大きく […]
6月6日(木)放送「僕らの株時代」 視聴はこちらから 米国の週末も買い方や売り方の力が偏っていたら大きく動く場面であるが、様子見、または個別物色的な商いが多かったと感じる。ただ、投資家が日本と違い企業や経済の先行きを信じ […]
6月6日(木)放送「僕らの株時代」 視聴はこちらから 昨日の新月と違って、少しは感情が出ててよかったですね。パターンを逆手に取るやり方ですが、流されない動きが良かったと自分は感じています。特に下げ過程で先日の高い位置での […]
今日の見方からの銘柄記録 ☆3837アドソル日進は一昨日急騰しましたが、我々はエネルギーの変化か来る同社の伸長を狙って、長期的に保有を考えていますが、最近の流れで急騰すると思った人が一気に買ってしまったという感じ。週末の […]
気力がない市場は解説が難しく、昨日も鈴木一之氏とYouTubeで話ししたように、本当に質問も浮かばないという感じなんですよ。ですから、この市場は厄介なんで、ついて行くのが非常に難しく、ついて行くと早い回転になってしまい、 […]
6月6日(木)放送「僕らの株時代」 視聴はこちらから 昨日、YouTubeで「僕らの株時代」というのを放送しました。鈴木さんと30年来の友達で、そのバブルの頃の「株時代」と、フジテレビの「僕らの時代」を掛け合わせたような […]