昨日は植田批判は無かった(8/1お昼の講義)

大岩川源太の株トレード基礎技術
ワンランク上を目指す独習ガイド
2024年7月30日出版

円高ですが植田さんの話を悪くタカ派のように取っています。いつか金利が上がるという部分を、債券などの動きから先取りしていかないと、今後の債券買取を減少させる代わりに買ってくれるシンジケートが負担大きいということですよね。だから、その事からくる債権の値下がりから金利高を未然に防ごうとしたという意見もあったと思います。ネットで多くの人が「圧力に屈した」と書いていますが、そうでもない選択であるし、そもそもが為替の責任は政府にあるんでして、借金が多い日本は価値は下がっているし、苦しいからと支援含めたバラマキを尚もするんだから市中の貨幣は多く、インフレは日銀のせいでもない感じですよね。

河野さんとかが望んだ金利上昇が外資のおもちゃになってしまったことから批判が多いのですが、批判記事をピックアップした植田つぶしを集めてメディアは騒ぐんですよね。何をやっても批判するという話題作りですが、総体的にはこの金融政策は批判は少なかったと思います。

昨日の後場の上げで「金利関係ない」と思う方がおかしく、引け前のライブで「今晩の為替」ということから注意を指摘しましたが、その時は上がるから我々の話は聞かないんですよね。それで下がったら過剰反応ですから、こっちも疲れてきますよ。今日のトヨタの決算次第でしょうが、本当に判り難いのですが、それまでに個別株が戦えるような動きになったら、悪材料も大分過ぎたということになります。

8604野村HD、4592サンバイオ、6526ソシオネクスト