3月19日:今日の市場の見方

「市場の物色が理屈に合わない」

東京は雪が降っているようですが、雪だからといって当初の予定通りに仕事をしないのは気持ちが悪いので、私は黙々と仕事を続けています。自分の良いところは、仕事に没頭することで、意外に真面目なところがあることです。ただ、真面目というよりも、やらないと間が持たないという性格的な部分が大きいのかもしれません。それでも、やりすぎてしまうと他人に迷惑をかけてしまうことが多く、そうなるといらついてしまいます。

本当に自分が求められているのかというと、そうでもないことが多いですし、この文章を見ている人がどれだけいるのかもわかりません。それでも、市場に対して思うことは、やっぱり伝えなくちゃいけないと感じています。世界が完全に収拾がつかなくなってきているように思えて、無駄に思えることが多くなってきました。まるで一人の無法者が、水面下で収まっていた問題を全て表に出すような、最悪の流れが進行している気がします。

昨日、一昨日から書いている通り、市場の物色が理屈に合わない動きになっています。エヌビディアの材料は、反応すべき話題ですが、市場はすでにAI相場ではないので、どうしても無理があります。それに対して、日本株はその周辺が堅調なので、おかしいと感じてしまいます。期待していないのに、下がらない部分や短期売買をバリュー株でやっていると、体が少しおかしくなってしまうんですよね。

明日は休みなので、市場は少し乱れるかもしれませんが、現状の需給状況ではないように感じます。この市場、急に力が入らなくなった気がします。悲しい相場にならなければ良いのですが、世の中全体が少しおかしくなっているような気がします。