いつもと一緒(3/21大引けの講義)
いつも朝は「なんでこれだけ強いのだろう」という状況なのに、後場になったら「なんでこれだけ力がないのか」と思ってしまいます。つまり買い戻しやポジション整理に多い前場執行が旺盛ということでして、それは先に繋がるものではないし、思いっきり売られていたということなんですよ。ですから、今日のような市場は大嫌いで、最後は小型材料株は売りあいの後に買い戻す感じですが、日経平均は大引けに向って売りが出ました。
これは水準や動きから見たら買える市場だと思うのですが、もう一丁考えたら、そこまで買う事が出来なかった市場なんだということであり、業種内で弱いものが、売られてもおかしくないものが叩かれてしまう分、この時期は買われてしまうという感じなんですよね。
困ったことにこの市場は、抵抗ながらでも上がって欲しいと願う部分が強く、希望やテーマがもうちょっと欲しいんですよね。ドローンも大分買いましたし、バイオは決算がついてこないし、何か新しい部分が見えたら良いと思うんですよ。情報技術辺りで何か欲しいんですが、流行らないからサマーストックでも行っておくかってやつですね。
9227マイクロ波化学、3543コメダ、4812電通総研