2025年09月

銘柄記録9月11日:今日の市場の見方

9/11備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3864 三菱製紙は印刷や情報用紙が中心の企業で、王子HDの持分法適用会社、中堅どころに当たります。ドイツでの構造改革に伴う特損や検査測定の改ざんから来る落ち込みで、今期 […]

[続きを読む]

9月11日:今日の市場の見方

自分はアトピーなんかで体調を崩すことが多く、実際、今も薬疹から体調が戻っていません。そこで、体質改善を狙った治療に入っていくんですが、この治療って多くのことを否定されるんですよね。今まで使っていた薬も「やめろ」と言われた […]

[続きを読む]

裏腹(9/11朝の講義)

「10日の日経平均は+378円の4万3837円となり反発。米国株式市場はまちまち。ダウ平均は220.42ドル安の45490.92ドル、ナスダックは6.57ポイント高の21886.06で取引を終了した。」 何度も話している […]

[続きを読む]

銘柄記録9月10日:今日の市場の見方

9/10備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 7203 トヨタは今買うのは少し難しい位置ですが、欧州企業が軒並み自動車不振に陥る中で、同社は「読める」範囲内という感触です。もちろん先買いや市場の方向性もあるので単純に […]

[続きを読む]

9月10日:今日の市場の見方

昨日は朝から危険水域まであっさり上がっていましたし、米国は金利が下がるのに日本は下がらないという違和感のある上げでしたよね。だから換金売りが出やすい状況になっていたと思うし、新規で買うにはちょっと難しい位置だったと思いま […]

[続きを読む]

銘柄記録9月9日:今日の市場の見方

9/9備忘録:銘柄まとめ(推奨ではありません) 3541 農業総合研究所は野菜や果物の直販所事業が柱で、全国の生産者から農産物を集荷し、スーパーなどに直販コーナーを設けています。猛暑で野菜の収穫量は減ったものの、単価が上 […]

[続きを読む]

9月9日:今日の市場の見方

昨日、何度もLiveで話したように、いやぁ堅かったですよ。石破さんの相場なら後場から200円は押したと思うのですが、回転の効いた需給と、GS中心に押さえたコールが「もう一丁上」を予感させていました。それでも自分は売りから […]

[続きを読む]

威力(9/9朝の講義)

「8日の日経平均は+625円の4万3643円となり3日続伸。米国株式市場は反発。ダウ平均は114.09ドル高の45514.95ドル、ナスダックは98.31ポイント高の21798.70で取引を終了した。」 石破首相が退陣と […]

[続きを読む]

ここで幅広く(9/8お昼の講義)

「8日前引けの日経平均株価は3日続伸。前週末比611.79円高の4万3630.54円で前場の取引を終了した。」 ここで幅広く生き残ってきたら、市場としては面白くなってくると思います。ただ、ここで甘い感じになって首相候補関 […]

[続きを読む]