日々の相場分析 - Page 92

今日の見方(3月6日)

今日は今までやってきたことに対して、どのような事になるのかを考える日であり、”結果求める日”と言われるタイミング。SQの二日前だから買いで良いとは思いますが、気分良く買えるかどうかの前に、ひと脅しあっても良いと思うんです […]

[続きを読む]

広がりが見えたら【3/6朝の講義】

昨日の下値の堅さを再度試す今日は、昨日から話すように「結果を求める日」だけに売り圧力は強いと思っています。ですが、以前から皆がSQ後から下がるという風に思っている分、対応は出来ているから、買い向う人も意外に多いような気が […]

[続きを読む]

下がって強い【3/5お昼の講義】

いや、下がって強かった印象。TOPIX型が買われて日経平均を売るという中で、一定で下がらないから、TOPIXがプラスに転じてきたし、JPX400もグンと来た感じ。これは大きく下がらないだろうと安心感を与えた市場なんですが […]

[続きを読む]

今日の見方(3月5日)

上手に回っている人は既に売っている市場ですが、そういう人よりもグズグズしていて売り損なった人が、再び上がって儲かっている市場。ですから、金持ち相場になっているという感じです。この急騰もここまで落ち着いたら、まだまだ上があ […]

[続きを読む]

下手は下手なりに【3/5朝の講義】

急騰して一服は上がる時に「まあ、異常だわ」と言ってた人が横の広がりを感じなく、「調整の可能性」を説きますが、主力からずれていない動きを考えたら、この市場はぶれていないという風に取る人もいます。この感覚は非常に迷います。他 […]

[続きを読む]

確認作業【3/4朝の講義】

先物が4万円台に乗っても過熱感がないのは、選択色が強い市場であるから、半導体や日経平均寄与度の高い物以外は少し蚊帳の外なんです。昔から思い描く4万円台は過去の経験した「底上げ」というものであり、今回は専門家が何度も言うよ […]

[続きを読む]

今週の見方(3月3日)

日経平均は4万円に乗り、週末の夜間取引では一段上に向った。多くがSQ後の調整やNYSQの後の調整をいうが、一向に動きは収まる気配はない。ただ、今回は日本株を絞ってきた向きが先々週の外資系動向で見えていたし、収益を上げる企 […]

[続きを読む]

荒れそうな三月【3/1大引けの講義】

きつい市場でしたが、これで4万円は理屈的にはPERとかで成立しても物色的には納得できない人が多いでしょうね。特に2時辺りは日経平均が上がることから、来週の調整警戒から半導体なども下がる形になっていたし、今週活躍した株式が […]

[続きを読む]