それでも上がったか・・・(8/18お昼の講義)

「18日前引けの日経平均株価は続伸。前週末比379.53円高の4万3757.84円で前場の取引を終了した。」

朝から日経のメールで「今週中に4万4000円も」という見出しが流れていましたが、まあ意見としてのものですからね。ただ、普通は公平中立と言われていた新聞社も、もうそうではなくなってきたなと感じます。先日の「令和のブラックマンデー再び」なんて見出しもどうかと思いますが、この10年でFTと一緒になってから雰囲気が変わってきましたよね。ただ、それが悪いというより、昔は「強い」とわかっていても注意喚起を促すような書き方で、”早く行かないと間に合わない”なんてトーンではなかったと思うんですよ。

そうした朝からの流れを受けて、リバランスの売りは確かに出ていても、帰参者は「強い」と公平に見て、ノータイムでリバランス売りに対して買い向かってきた。気がつけば今日も前場で400円弱の値上がりです。今日も新高値ですし、NY市場もその後に下がっても新高値だったことや、ジャクソンホールで慌てるパウエル氏が「金利大幅下落」と言うのではないかという思惑もあり、市場としては希望的にそういう方向に見ていますよね。

まあ、ここまで来たら先物を買う単位も違いますし、逃げるべきものは逃げるにしても、売り込みたい場面ではないですよね。

3180ビューティG、4205ゼオン、3107ダイワボウHD