裏の裏で表?(8/27お昼の講義)

【見逃し配信】史上最高値を更新!背景と今後の展開

「27日前引けの日経平均株価は反発。前日比135.55円高の4万2529.95円で前場の取引を終了した。」

強い相場がエヌビディアの決算で流れが変わると見ていた人が、早めに動き過ぎてエヌビディアが下がったし、日本の半導体株も下がっていました。だから逆に「ここまで警戒されているなら下がりにくいんじゃないか?」という見方が台頭してきたのは自然なことです。その分、関連株は非常に堅くなりましたよね。いや、休んでいる銘柄も多いですから。

それに、総裁選で上がると見込んでいた人も、どうやら「首相は辞めなくてもいい」という声が出てきて、売りを口にしていたのですが、結局は他党と組むなら「景気拡大策」という方向になるだろうと。だから今日あたりは、強気の首相続投討論になってきています。

結局、何が正しいかはわからないんです。すべて推測であって、答え合わせは終わってみないと出来ないのが現実です。朝の売りはGPIFあたりのリバランスと言われていましたが、それにしては後の売りが弱く感じました。だからこそ、今の買い主体やAIの動きは本人たちにしかわからないんでしょうし、経済は様子見状態。後は増大した米国運用者か、AI操作者に委ねられている感じです。

だから今日は無理に仕掛けるよりも、見送る勇気が大事だと思います。特に日本時間は動きが複雑になりがちですが、夜間の方が意外とシンプルに取れることも多いです。日本人の需給って、ほんとめんどくさいんですかね。とにかく今日は端株に向かいます。

4592サンバイオ、7776セルシード、2181パーソルHD